製品情報
肥料用石灰
カルシウムの補給や酸性土壌の中和を目的として主に使用されます。作物の種類によって適切な土壌pHが異なるため、育成する作物に応じた土壌改良が必要となります。
当社製品は、肥料取締法に準じた登録・管理を行っております。
画像:肥料用消石灰 粉末タイプ

特徴
- アルカリ性
- 消毒作用
- 即効性
用途
- 肥料・農薬
- 土壌改良
- 防疫・消毒
- カルシウム補填
製品
※農薬用:お問合せください。
肥料用消石灰
酸性土壌の中和、有機物の分解促進用途として使用される製品です。
消毒効果もあり、病原菌・ウイルスを死滅させる効果もあります。
- 主要用途
- 肥料、防疫・消毒
- 荷姿
- 20kg袋
- 形状
- 粉末、粒状
- 納入方法
- 平車 等
※荷姿・サイズによって納入方法は異なります。

●粒状タイプの特徴
- 1. 機械散布に適している。※サイズ:1~5mm
- 2. 飛散しにくいため、施肥し易く、手まきでも安全に使用可能。
- 3. 崩壊性も良く、土壌へ馴染み易いため、早期に土壌改良効果が得られる。